ヒト・コト・ミライが交差するアマナト
メルマガ登録
作曲家
1977年大阪生まれ。15歳で渡英し、エドウィン・ロックスバラ、ダリル・ランズウィック、ジョージ・ベンジャミンに師事し、作曲を学ぶ。これまでポーランドのセロツキ国際作曲コンクール(当時最年少で優勝)、ロイヤル・フィルハーモニック作曲賞、オーストリアの国際ウィーン作曲賞、ドイツのパウル・ヒンデミット賞、2009年の第57回尾高賞および第19回芥川作曲賞、2010年の中島健蔵音楽賞、エクソンモービル賞をはじめ、数々の著名な作曲賞を受賞。現在英国在住。
REPORT
オーケストラは19世紀のコピーバンド!?作曲家・藤倉大の“特異”な音楽論
なぜストラディヴァリウスは 300年ものあいだ人々を魅了し続けるのか
EVENT
「ヒト」が中心にある、場のつくりかた
アート表現からはじまる、社会とのコミュニケーション
STYLUS × amanaロンドン発日本経由トレンド・インテリジェンス・サミット企業が不透明な時代を生き抜くための羅針盤
自然から学び、“遠回り”のアート思考で切り拓くもうひとつの可能性
“共謀”してこそ生まれる、プランCという可能性
羽生善治の“難局”を乗り越える流儀