ヒト・コト・ミライが交差するアマナト
メルマガ登録
株式会社アマナ/クリエイティブコンダクター・プランニングディレクター
企業のブランディングや、新規事業開発など、デザインやアートの思考を用いて、企業のさまざまなプロジェクトを担当。テクノロジーを軸に、イノベーションの可能性を拡張するデジタルクリエイティブラボラトリー「FIGLAB」にも所属。また社会のクリエイティブ人材を増やすことを目的とした研修プログラム「amanaCreativeCamp」を開発 / 担当。
REPORT
“共謀”してこそ生まれる、プランCという可能性
すべての作品は政治的である? 知られざるイスラエルのアート&カルチャー
アンリアレイジが描く、五感が導くテクノロジーとファッションの可能性
「共創」が生み出す、表現とビジネスの可能性
EVENT
偶然をつくりだす、オープンソースコミュニティのあり方を考える
「ヒト」が中心にある、場のつくりかた
アート表現からはじまる、社会とのコミュニケーション
自然から学び、“遠回り”のアート思考で切り拓くもうひとつの可能性
羽生善治の“難局”を乗り越える流儀